マッサンにキャットフードに関する相談をしてみよう!

「私におすすめのキャットフードを紹介してください!」
そんなお便りをいただくことがあります。しかしペットフードの種類は多く、おすすめしたものが必ずしも愛猫に合うとは限りません。
またどれだけ調べても不測の事態は予測できません。もし私が直接紹介したペットフードを購入し、製造や運送時の事故や、知らないアレルギーがあったなどで愛猫に何かが起こった時に責任をとることも難しいかと思います。
そのため個別におすすめはできませんが、この状況であればこういった種類のフードはどうかといったアドバイスであれば可能です。
個別のキャットフードのおすすめはできませんが、現在お持ちのキャットフード、検討中のキャットフードで悩んでいることがあれば、私のわかる範囲でお答えさせていただくことは可能です。
ペットショップやペットフード販売店では「各販売店でおすすめしたいペットフード」というものがあったり、利益が出にくいキャットフードがあり、オススメすらしていないことも多いと思います。また、そもそもキャットフードは店頭でもほとんど解説をしていないのが現状です。
このため「結局どれがいいのかわかりにくい」という世界であることは私自身も感じています。
私は「愛猫に合ったキャットフード、食事を選ぶ」という点を重視し、猫がより健康的に長生きし、より良く安心した人生を過ごしていけることを望んでいます。
このため、できる限り飼い主が自分自身で選ぶことができるようになるためのお手伝いをさせていただければと考えています。
ただし獣医師ではありませんので、病気が関連している場合や医療に関してはお答えできません。最低限のアドバイスはできますが、内容を保証することはできません。
※携帯アドレスからのご相談で返信ができないケースが多発しています。@petfoods.shopの受信許可をお願いします。
※ただいまお返事にかなりお時間をいただく状況です。このため、株式会社ヒューマルスタッフよりご返信させていただきます。不明点はスタッフより私(マッサン)へ確認を取る形を取り、ご返信対応させて頂きます。
スギさん
エノおじさん