猫の血便、下痢の理由と対処法!キャットフードのアレルギーが原因の可能性も

「グレインフリーキャットフードにしたら下痢、血便になった」という相談

スギさん
スギさん

マッサン今日もよろしくお願いします!相談者さんから次のような相談が届いています。

「ブリーダーさんから生後半年のメインクーンの子猫を譲ってもらい、グレインフリーキャットフードを与えて下痢、血便になってしまいました。病院に勧められたロイヤルカナンの消化器サポートに変えたらよくなってきましたが、他のグレインフリーに惹かれていてあげてみましたがやはりだめでした。色々試した結果、現在は2種類のキトンをローテーションであげると、ロイヤルカナン消化器サポートと同じ位の症状に収まっています。なんとか下痢、血便がよくなる方法はありませんか」

生後半年の子猫ですか。私も12歳のメインクーンと暮らしています。

スギさん
スギさん

ブリーダーさんはロイヤルカナンをあげていたということです。

ロイヤルカナンからグレインフリーキャットフードに変えたのですね。今回の場合は獣医師の専門となってきますので、私はあくまで想像からお話しすることしかできませんが、今回のケースを考えてみたいと思います。

グレインフリーが原因ではない?下痢、血便にはアレルギーを疑おう

グレインフリーキャットフードは猫がほとんど消化ができない穀物が入っていないキャットフードなので、肉食としては消化も良いと考えられています。そして全年齢対象となっているものがほとんどです。

スギさん
スギさん

ということは子猫にあげても大丈夫なんですよね?

基本的には大丈夫なのですが、時折下痢や血便になってしまうケースがあります。相談者のケースはそれほど珍しいケースではないように思います。この理由のひとつにアレルギーが関係していると思われます。

下痢や血便の原因として多いのはIBD(炎症性腸疾患)です。腸が炎症を起こしている状態ですが、アレルギーで腸が炎症を起こす場合があります。

キャットフードを変更して下痢、血便が治るというのであればキャットフードの成分を見直すべきです。例えば原因がチキンだった場合は、いくらキャットフードを変更してもチキンが入っていれば下痢、血便の原因になりますし、サーモンなどの場合も同じです。

スギさん
スギさん

他にできることはありますか?

低アレルゲンフードを試してみるのも手です。これで治ればIBDが原因と考えられます。ただし低アレルゲンフードは基本的に療法食として発売されているものなので獣医さんに進められた上で利用するフードです。どうしても自分でという場合は自己責任で試してください。

アレルギーと決めつけるのには注意

ただ、アレルギーの場合は皮膚被毛などにブツブツや赤みなど他の症状が出ることも多いですので、必ずしもアレルギーだと決めつけることはやめましょう。

単純に早かっただけということも考えられます。乳幼児に食べさせて下痢や体調を崩した食べ物でも、成長してからなら問題がない食べ物はたくさんあります。猫も人も子どもの成長はその子その子によって違いますので、簡単に自己判断はしてはいけません。

飼い主が勝手に決めつけると猫はその食べ物を今後食べられなくなってしまい、食育にとって非常によくない環境となってしまいます。

食物繊維が少なく消化がうまくできていない

グレインフリーは食物繊維が少なめのキャットフードが多いです。少なめといいましてもだいたい3%位なので平均値ではあるのですが、食物繊維入りのものであれば10%なんてものもあります。それに比べれば少ないという程度です。

食物繊維は適量であれば便をまとめ、お腹を綺麗にする効果があります。ただし多すぎると便秘を招きます。これは実際の含有量の多い少ないではなく、その子の体質に対しての量ですので、繊維が10%でちょうどいい子もいれば、5%で便秘になる子もいます。

また、善玉菌の住処として腸内の環境改善にも効果があると言われています。

スギさん
スギさん

毛玉が詰まりやすい猫のためのヘアボール除去食は10%程度食物繊維が入っていますね!

猫によっては排出が苦手な猫もいて、食物繊維の力を借りることでちょうどいい状態を保てる猫もいます。

有名な栄養学者川島四郎さんの本(食べ物さん、ありがとう)によれば、人間は体温が低くなると内臓の動きが悪くなり、消化がうまくいかずに食べ物が腐ってしまって、体が早く排出しなければと考えて下痢になると書かれています。

このように食べ物が体内に長く留まっても下痢になってしまうということなので、その場合には適度に食物繊維を摂取するといいかもしれません。

米はアレルゲンになりにくい!低アレルゲンフードに使われる米

グレインフリーばかり注目される昨今ですが、実は猫がほとんど消化できない穀物の「米」はアレルゲンになりにくいという性質があります。そしてたんぱく質は加水分解するとアレルギーの原因になりにくくなります。この二つを利用して低アレルゲンフードが作られていることが多いですね。

スギさん
スギさん

消化できないお米が合っている猫もいるということですか?

肉アレルギーの猫にとっては肉以外のものから栄養を摂取しなくてはいけませんし、肉以外のアレルギーがある場合で特定できていない場合には、低アレルゲンフードでアレルギーを出さないようにしていかなくてはいけません。そのためには米はキャットフードの大切な材料のひとつです。

スギさん
スギさん

米を含む穀物は猫にダメなものと思い込んでいました…

私もグレインフリーをおすすめしてはいますし、そう考えている人は少なくないのかなと思っています。

例えば下痢や血便が出る猫が、グレインフリーから穀物の多いキャットフードにしたら症状が治まったという場合には、何かしらのアレルゲンが減ってアレルギー症状が減ったということも考えられますね。

また食物繊維が増えたことで腸内環境が改善され、便がスムーズにできるようになったということも考えられます。このため穀物も一概に悪いものではないというのが私の考えです。

消化器官や内臓が弱いケースもある

猫も人間と同じで体調や体の強さは猫それぞれです。消化器官や内臓が弱い子もいたり、発達が遅い子もいます。

スギさん
スギさん

しっかり消化ができないことで血便や下痢になることはありますか?

膵臓、肝臓辺りの働きが弱いと下痢になり、血便が出ることが考えられます。これ以降は獣医師の領域になってしまいますが、ウェットフードなら大丈夫な場合はありませんか?そうした場合には膵臓が悪いことが考えられます。

なにをしても治らない場合には消化器官や内臓に異物が混入してしまっているケースも考えられます。このように原因はいくつにも渡りますので必ず獣医師に見てもらいましょう。納得がいかなければセカンドオピニオンを探しましょう。

総合栄養食のドライフードは併用しないで一種類にしてください

総合栄養食のドライフードの併用をしている方が見られますが、基本的にはおすすめできません。

スギさん
スギさん

一種類だと飽きてしまったりしませんか?

猫は非常に警戒心の強い生き物ということもあり、安全だと認識した一種類の食べ物を食べ続けられる生き物です。総合栄養食のドライフードはいくつかの種類を併用することで栄養が偏る可能性があります。

総合栄養食のドライフードは容量通り与えていれば、それだけで必要な栄養素を摂取できるように作られています。しかし原材料の配合や成分、給餌量が各メーカーで違っています。このため、併用することで栄養が偏る可能性が指摘されています。

スギさん
スギさん

確かに違うキャットフードをあげていても量は毎回同じ分だけ与えてしまいそうですね!しかも栄養量が違うとなると…気を付けないといけませんね!

キャットフードを短期間で変えることはなるべく避けてください

アレルギー症状などが出た場合には獣医と相談してキャットフードを変更する必要がありますが、そうでない場合には短期間でキャットフードを変えることは避けてください。

スギさん
スギさん

毎回買う時に適当に選んでキャットフードを変えてはだめですか?

猫によっては全く影響のない子もいます。その時その時に出されたものを食べて、死ぬまで元気で病気にもかかったことがない猫も少なくありません。

しかし、例えばアレルギーの場合でも最低3か月から半年かけてフードを変えながらアレルゲンを特定していきます。血便や下痢になった時、よくわからないままあれこれ与えてしまうとアレルギーが発症したり、内臓にダメージを与えたり、状況が悪くなることも考えられます。

そしてうんちやおしっこは大切な情報源です。同じものを与えていれば猫のトイレに変化があった時はすぐにわかります。しかしキャットフードを変えるとうんちの質も変わってしまうので、体調の変化に気付けないことがあります。

スギさん
スギさん

猫の体調管理がしやすくなるんですね。

まとめ

  • まずは獣医師に相談が基本
  • 下痢、血便が続く時はアレルギーを疑おう
  • 下痢、血便になったキャットフードの成分を確認
  • 米はアレルギーが出にくい低アレルゲンフード
  • 低アレルゲンフードを利用しよ
  • 消化器官や内臓が悪いケースもあり
  • 総合栄養食のドライフードは併用しない
  • キャットフードは変えすぎない
スギさん
スギさん

お米が低アレルゲンフードとして使われていることは全く知りませんでした。グレインフリーがいいものと思い込みすぎて、いつの間にか穀物は猫にとって「悪」だと思い込んでいました!私も愛猫に合わせた食事をしっかり考え直す必要がありそうです。

関連記事

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|ペトレピフーズ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

自分で作りたい方はこちら

ペットレシピ.jp

最近の記事

  1. ペットフードのポリフェノール(抗酸化物質)とは。免疫力、視力、泌尿器など多数の効果をプラス

  2. 「うんちの量を減らしたい」「うんちの量が減った」 犬猫のうんちの量が減る原因は?

  3. キャットフード、ドッグフードのリスクについて。飼い主が選べる安全対策とは?

インスタグラム

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP