
-
2019.11.21
「高齢猫、シニア猫のための正しいキャットフードの選び方。必ずしもタンパク質を抑えたフードがいい訳ではない」記事追加しました。
2019.11.15「ヨーロッパ、フランスのペット、ペットフード事情最新レポート。犬よりも猫の流れが顕著に。飼育数は猫がトップ」記事追加しました。
2019.11.08「ペット共生住宅管理士とは?ペットと共に暮らす住宅、マンション作りに必要な知識を学ぶ検定」記事追加しました。
「猫飼育歴30年のペットフード販売士」
マッサンが”キャットフード”の知識・おすすめを教えます!
-
このサイトは今まで多かった疑問や質問、キャットフードの選び方や猫の食事について勉強する「本当に猫の健康を考えた食事」を勉強するキャットフード入門サイトです。
-
猫を10匹以上飼育している"エノおじさん"です。
-
妊娠をきっかけに家族、愛猫の健康を考え始めた"スギさん"です。私たちがキャットフードの裏事情や原材料の秘密、世界のペットフード事情など、疑問に思うことをどしどしマッサンに聞いていきますね!
-
リビアヤマネコの記事から順番に読むとキャットフードについてよくわかりますよ。すぐにおすすめキャットフードを知りたい方はこちらを読んでみてください。
-
2019.11.21 / 更新:2019.11.21
高齢猫、シニア猫のための正しいキャットフードの選び方。必ずしもタンパク質を抑えたフードがいい訳ではない
高齢猫、シニア猫のキャットフードの選び方とは?タンパク質を抑えた方がいいなど、一定の誤解が生まれているようなのでここで選び方の基準を学んでおきましょう! -
2019.11.15 / 更新:2019.11.15
ヨーロッパ、フランスのペット、ペットフード事情最新レポート。犬よりも猫の流れが顕著に。飼育数は猫がトップ
ヨーロッパの中でも猫飼育数が圧倒的に多いフランスのペット事情について教えてもらいました! -
2019.11.08 / 更新:2019.11.15
ペット共生住宅管理士とは?ペットと共に暮らす住宅、マンション作りに必要な知識を学ぶ検定
日本愛玩動物協会で新しく始まった検定のペット共生住宅管理士。ペットと共生するための住宅とは?マッサンも取得しているそうなので話を聞いてみました! -
2019.10.24 / 更新:2019.10.24
キャットフードに使われるマグロについて。猫にマグロは好物?世界の漁獲量からマグロの人気を探ってみよう
日本人にとってもなじみ深いマグロ。キャットフードではどのように使われているのでしょうか。世界の漁獲量も確認し、身近な国や地域も感じてみましょう。 -
2019.10.18 / 更新:2019.10.21
キャットフードの原材料ターキー(七面鳥)について。鶏よりもヘルシーで使いやすい肉原材料
キャットフードで使われるターキー。鶏肉と違いはあるのでしょうか。鶏肉を使わずターキーを使う意味など勉強してみたいと思います。 -
2019.10.09 / 更新:2019.10.10
ペットフード通販の送料について。物流業界ってどうなってるの?ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便を比較
ペットフードの送料がどのように決まっているか考えたことはありますか?これからもっと変わっていくと思われる物流業界。現在の物流を比較しながら一緒に考えてみましょう!
もっとみる