合成酸化防止剤のBHAとは?気になる発がん性の根拠や含有量の基準を紹介

BHAとは

飼い主の興味関心が強いと感じているのがBHA、BHT、没食子酸プロピル、エトキシキンです。

以前も学びましたが、より深くBHAについて紹介してみたいと思います。

スギさん
スギさん

今回はBHAだけについて掘り下げてみます!

BHAはブチルヒドロキシアニソールの略称です。脂溶性で化粧品や食品に使われる酸化防止剤で、食品添加物でもあります。

人が食べるバターやマーガリンなどの油脂類、魚介類の加工品などに使われていて、人の生活において非常に身近なものです。

スギさん
スギさん

普段食べている油を使用した多くの製品で使用されているんですね。

食品添加物として認可を受けたのは1954年。BHTは1956年なので、より早く認可された歴史のある酸化防止剤です。その後に順次医療品でも使用されています。

BHAで発がん性が見られるのは一部の条件下のみ

まずは以前学んだ復習から行ってみたいと思います。

スギさん
スギさん

BHAは前胃がない動物には発がん性の兆候は見られないんでしたよね。

その通りです。逆に言うと前胃を持たない人や犬、猫では発がん性は認められていません。実際にドライフードに含まれるBHAでも発がん性は認められていません。

使用量は基準を守ることが大切

科学的根拠に基づいてできるだけ少ない量の使用を促し、基準の設定もしています。

ペットフードの酸化防止剤、添加物について。発がん性などについては必ず摂取量について考えよう

こちらでも紹介しています食品添加物の上限値の設定の仕方のように、限りなく少ない量の基準値を設定し、実際に使われているものはそれよりも少ないとされています。

分類物質等定める量(μg/g)
添加物エトキシキン・BHA・BHT150(合計量)
犬用にあたっては、エトキシキン75以下

BHAに認められた環境ホルモン作用

1995年、英国のジョブリングらはプラスチック添加剤など20種類の化学物質の環境ホルモン作用を検討した結果を発表したが、BHAに作用は弱いものの女性ホルモン作用があることを報告した。これは日本の学会でも再確認されている。

出典:薬害オンブズパースン会議

このようにBHAには女性ホルモン作用があることが確認されています。いわゆる環境ホルモンは胎児に作用すると奇形や障害の危険性があるとされ、危惧されています。

スギさん
スギさん

そう聞くと私摂取するのは避けたいかも…

こうしたものも見方ひとつですので、影響については様々な角度から賛否が起こっており、その必要不要の議論は随分昔から続いています。

ペットフードにおけるBHA

食品添加物や化粧品でも使われているBHAはペットフードでも酸化防止剤として使用されています。

結果的にペットフードに使用されるBHAの量での発がん性などは認められず、基準を守ることで安全に使用できるものとして長年の使用実績もあります。

更にBHAは蓄積型ではないため、犬猫ではおおむね2~4日程度で体外に排出されます。

こうした理由から現在の値であれば一生食べ続けても健康を害することはないと言われています。

法律から見たBHA

法律の観点からみたBHAについては行政書士が執筆しているこちらも参考にしてみてください。

BHAの安全性を法律・法規制の視点から徹底解説(行政書士執筆)

まとめ

  • BHAはブチルヒドロキシアニソールの略称
  • 酸化防止剤として食品添加物、化粧品、医薬品にも使われている
  • 前胃のない動物には発がん性は認められていない
  • 女性ホルモン作用があることが確認されている
  • 環境ホルモンは胎児に影響がある可能性あり
  • ペットフードに使用されているBHAの量では発がん性は認められていない
  • BHAは蓄積型ではないため2~4日で体外に排出される
スギさん
スギさん

BHAは歴史のある酸化防止剤であり、その評価には賛否両論であることがわかりました。様々な見方が存在するBHAですが、現状ではとにかく決められた上限値を守り、適切に使用することが大切という考えが有力なようです。

関連記事

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|ペトレピフーズ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

自分で作りたい方はこちら

ペットレシピ.jp

最近の記事

  1. キャットフード、ドッグフードに使われるシナモンについて。含有成分のクマリンが有毒?クマリンには血液や粘膜保護作用や肝臓保護効果も。

  2. 犬猫と住環境について。ハウスダストやシックハウス症候群、化学物質の影響や注意すべきこと

  3. 愛犬愛猫の定期健診のススメ。検査内容、費用を紹介。早期発見で健康寿命の延伸を

インスタグラム

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP