犬や猫用の手作りご飯(ペットフード)について。メリットデメリットや栄養・給与量の計算方法について

手作りペットフードについてのご質問 特に今年(2022年)に入ってから飼い主の皆様からドライフードなどの総合栄養食と一緒に、愛犬愛猫へ手作りご飯を与えたいというご相談をいただくようになりました。 私がオリジナルのドライフ […]

ペットフードと毛並みについて。たんぱく質、脂質、ビタミン、リノール酸&亜鉛で良い毛艶を目指しましょう

犬猫の毛並みに必要な栄養成分 犬猫にとって毛並みは健康を表すわかりやすい部分のひとつです。(英語ではcoatやfurといいます) 毛並み、毛艶にはたんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルが重要で、皮膚の状況も影響しますので、 […]

アミノ酸スコアについて。犬猫にとって良質なたんぱく質とは?第一制限アミノ酸、アミノ酸評点パターンについて解説

アミノ酸とは アミノ酸とはタンパク質を構成する有機化合物です。20種類存在し、アミノ酸の結合の順番や形によって種類が変わってきます。   良質なたんぱく質とは 厚生労働省の資料で確認できるアミノ酸スコアについて […]

犬猫動物の修正アトウォーター係数とは?手作りペットフードの栄養成分値の計算で知っておくと良い

犬猫ペット用の食品の成分値を計算する 人の栄養成分値を計算する時は食品成分表などを用いて計算することができます。もちろん食品成分表も完璧な存在ではありませんので、掲載のない項目は近いものから数字を持ってきたり、実際に作っ […]

キャットフードのアラキドン酸について。皮膚被毛、腎機能と関連し、特にシニアは摂取推奨の必須脂肪酸

アラキドン酸とは アラキドン酸は必須脂肪酸です。猫は体内でリノール酸からアラキドン酸を合成することができないため、食事から摂取する必要があります。 皮膚被毛や腎機能と関係しており、不足すると被毛がぱさぱさになったり、脳の […]

ペットフードのアルギニンとは?癌の成長を妨げる、アンモニアを尿素に変換、血管拡張などの働きがある

アルギニン(Arginine)とは アルギニンは必須アミノ酸です。アミノ酸はどれも似た働きをするものが多い印象があるかと思いますが、アルギニンはアンモニアを尿素に変換して排出する回路の中間体となり、大変重要な役割を担って […]

ペットフードのヒスチジンとは?神経伝達物質などの前駆体となる必要不可欠なアミノ酸

ヒスチジン(Histidine)とは ヒスチジンは必須アミノ酸です。ヒスチジンは人の場合でも乳幼児では体内で生成できず、犬猫においても体内で生成することができません。 ヒスチジンは多くの化合物の前駆物質になります。前駆物 […]

ペットフードのバリンとは?筋肉強化、食欲不全解消が期待できる必須アミノ酸。

バリン(Valine)とは バリンは必須アミノ酸です。筋肉中に存在するたんぱく質を構成するアミノ酸の中に多い成分で、筋肉強化が期待できます。 その他にも成長促進や血液の機能調整、アンモニア代謝促進などが言われています。 […]

ペットフードのシスチンとは?ケラチンの主成分となる含硫アミノ酸。尿路結石の治療にも用いられる

シスチン(Cystine)とは シスチンはシステインが2つ合わさった硫黄を含む含硫アミノ酸です。1810年にウィリアムハイムウォラストンが発見されました。 AAFCOの規定ではメチオニンシスチンとして、同じ含硫アミノ酸で […]

ペットフードのイソロイシンとは?皮膚被毛や体重維持に欠かせない必須アミノ酸。バリン、ロイシンと合わせBCAAと呼ばれる

イソロイシン(isoleucine)とは イソロイシンは必須アミノ酸のひとつで筋肉中でたんぱく質合成を促し、分解を抑制します。 体内で作ることができないため、食事から摂取する必要があります。 イソロイシン、バリン、ロイシ […]

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|マッサンペットフーズ

マッサンの犬猫レシピ

ペットフード販売士マッサンの犬猫レシピ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

最近の記事

  1. 猫特有の「インターフェロン応答」とは。免疫系細胞に働きかけて細胞を活性化する

  2. 犬猫のデンタルケアにはグロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)が有効。非加熱商品を選ぼう。

  3. 犬猫へのマイクロプラスチックの影響について。大気中やおもちゃ、衣類など環境要因からの曝露が大きい

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP