日清製粉が日清ペットフードをペットラインへ譲渡!経営統合してシェア5位に浮上へ

ペットフードシェア国内10位以内のペットラインが日清ペットフードを買収、シェア5位(2018年調査参照)へ浮上の大型ニュース!国内シェアは今後どうなっていくか見ていきましょう!
日清ペットフード | ペットライン株式会社 | |
---|---|---|
資本金 | 13億1,500万円 | 4億8,000万円 |
売上高 | 135億2,000万円 (2019年3月期) | 117億円 (2017年度実績) |
日本農産工業株式会社 | 三菱商事株式会社 | |
---|---|---|
資本金 | 74億1,149万円 | 約2,044億4,600万円 |
売上高 | 1,235億2,000万円 (2019年03月31日時点) | 16兆1,037億6,300万円(連結) (米国基準収益:1兆9,878億1,100万円) 2兆4,978億3,700万円(単体) |
日清製粉グループ本社 | |
---|---|
資本金 | 171億1785万6746円 |
売上高 | 連結:4419億63百万円 単独:228億86百万円 (2012年3月期) |
こうしてみますと、ペットフード部門では日清の方が大きいのですが、ペットライン株式会社の三菱商事株式会社を見ると更に大きいことがわかります。
日清ペットフードは「懐石」「プッチーヌ」「和の究みJPスタイル」、療法食「JPダイエティクス」などがあります。
日清ペットフードのニュースリリースからは「これまでの歴史と長年の努力により培ってきたブランド、ノウハウ等価値が継承され、更なるペットフード業界の発展、拡大に資するものと判断いたしました」と書かれていますので、ブランドも継承されるようです。
株式会社ヒューマル代表取締役。ペットフード専門家。「動物にも食育を」を掲げて2016年に会社を設立。ヨーロッパを巡って自身の希望レシピを製造できるペットフード工場を探し出し、オリジナルキャットフードを開発。ペットフード販売士、ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士、ペット防災指導員、ペット共生住宅管理士、保育士などの資格保持者。詳しくは紹介ページへ
スギさん
エノおじさん