猫にケージが必要な4つの理由。幼い時から慣れさせれば色々な状況に役立ちます

猫にケージが必要な4つの理由

今日はペット防災の観点からケージについて話したいと思います。

猫のペット防災について。ペットフードや備蓄量や持ち物、必要なこと教えます

スギさん
スギさん

やはりケージに入ってくれるかどうかだけで防災という面では大きな違いがありますよね…

私もこんな話をできないほど、私の愛猫は全くといっていいほどケージには入ってくれません…(苦笑)もう13歳になりますから今から入れといってもなかなか難しいので若い頃から慣れさせてくださいね。

まずケージの必要性は大きくわけて4つあります。

  • 防災
  • 病院など外出時
  • 予想外のことから守る
  • 心から安心できるスペースを作る

ケージの扉はいつも開けておいて自由に出入りができるようにし、必要に応じて閉めても猫が不安がらないようになるといいですね。

防災

全てはこの防災に関わってくることです。

他のことはどうにかなったとしても、防災時にはケージに入ること、入っていることに慣れていることが猫の生死をわけるといってもいいでしょう。

避難時

まず災害が起こった時にすぐに入ってくれるかどうかが第一の関門です。この関門を乗り越えられなければどこかに逃げてしまったり、入り込んでしまったり。一緒に逃げることがかなわないどころか、猫はそのまま死んでしまうかもしれません。

避難している最中

次に避難している最中です。道はかなりの混雑が予想され、大きな声や音が至るところから発せられていると思います。

ケージの中が安心できるスペースであったとしても落ち着かないでしょう。動き回ったりすればそのケージを運ぶことも大変です。

避難の滞在中

最後に避難中です。ケージの中が安心できる環境でなければ、フードや水を摂取しなかったり、抜け毛が酷い、暴れる、寝ない、声をあげるといった普段しない行動をより多くすることになります。

少なくともケージが安心できるスペースであると認識していれば周りをタオルで囲ってあげたりすることで、音さえなんとかなれば思っているよりもいい環境が保てるはずです。

病院などの外出時

骨を折ってしまったり、具合が悪かったり、手術後であったり、こうした状況でケージに入ることを嫌がって暴れたのでは場合によっては猫の寿命を縮ませかねません。

猫はどれだけ負傷していても嫌なものは嫌な生き物です。体の動く限りなにかしらの抵抗をしようとします。

スギさん
スギさん

うちの猫もケージに入れるのは大格闘です…

そうこうしているとケージに入れるだけでより重傷になる可能性があり、病院に連れていくことができなくなる場合もあります。

すんなりケージに入り、スムーズに外出、病院に連れていくことができるのは、猫の命にも関わる大切なことです。

予想外のことから守る

  • 赤ちゃんが生まれる
  • 子どもの友達が遊びにくる
  • 誕生会など大きな音が出る可能性がある
  • 大きな荷物を運び入れるためにドアが長時間開く
  • エアコン修理などで知らない人が出入りする

人にとっては当たり前のことでも猫にとっては予想外なことは沢山あります。こうした状況に動揺する猫は少なくありません。押し入れの奥底や角から出てこないといった状態です。

ケージに入ることになれてくれるだけで、子どもの突然の動きから猫を守ることができますし、猫が子どもを傷つけることもなくなります。

突然の音で猫がパニックになることも避けられますし、それによる人も含めた混乱もなくなります。

スギさん
スギさん

自分でいつも同じ場所に隠れてくれれば猫も人も安心ですね。

このように猫だけでなく、双方が安全でいられる状況を作るのがケージです。

心から安心できるスペースを作る

なにかあればケージに入れば大丈夫と思ってくれる状態を作ることが、猫にとって心の安定を保つことに繋がります。

これは上記で紹介したような状態でもそうなのですが、ただ歳をとって動きが遅くなった猫が落ち着いて生活するためにも有効です。まぁこれはケージでなくてもいいのですが、ケージであれば様々な状況に対応ができます。

スギさん
スギさん

余計に動かないことで病気の猫の回復も早くなるかもしれませんね。

まとめ

  • 猫にとって絶対に安心だと思える場所を作ってあげること
  • 防災、病院、外出、来客、安静、など多くの場合に役立つ
  • 人と猫がお互いに安心できる環境が作れる
スギさん
スギさん

猫と暮らす上でケージがどれだけ有効で、大切かがわかりました。最近は台風も多いですし、いざという時に素早く行動ができるようにケージを準備しておこうと思いました!

関連記事

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|ペトレピフーズ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

自分で作りたい方はこちら

ペットレシピ.jp

最近の記事

  1. 「うんちの量を減らしたい」「うんちの量が減った」 犬猫のうんちの量が減る原因は?

  2. キャットフード、ドッグフードのリスクについて。飼い主が選べる安全対策とは?

  3. 猫におやつやウェットフードを併用する場合はリンの含有量に注意。腎臓を守るためにできること

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP