オメガ6脂肪酸とは
オメガ6脂肪酸は多価不飽和脂肪酸で必須脂肪酸です。
- リノール酸
- アラキドン酸
リノール酸はコーン油、ひまわり油、紅花油、大豆油、ごま油など、アラキドン酸はチキン、卵黄、サバ、ブリ、レバーなどに含まれています。
そうなるとチキンのキャットフードなんかはオメガ6脂肪酸は多くなりそうですね。
オメガ6脂肪酸は必須脂肪酸なので食べ物から摂取する必要がありますが、普通に暮らしていればリノール酸は多く摂取してしまう傾向にあり、適度な量を摂取することが望ましいとされています。
アラキドン酸はリノール酸からγリノレン酸、アラキドン酸と合成されますが、猫の場合はγリノレン酸からアラキドン酸の合成ができないため、アラキドン酸も食べ物から摂取する必要があります。
オメガ6脂肪酸の炎症を促す作用
オメガ6脂肪酸は炎症を促すと言われていますがその理由は、摂り過ぎるとリノール酸は免疫細胞が働きにくくなり、病気を引き起こす元になってしまいます。
アラキドン酸からは炎症を促すエイコサノイドが過剰に作られることで炎症に繋がってしまいます。
結果的にアレルギーやアトピーなどを引き起こす原因になります。しかし必須脂肪酸なので適度に摂取することは必要です。血中コレステロール値を下げます。
話だけ聞いているとオメガ6脂肪酸は良さそうに思えないんですが、なぜ摂取しなければいけないんですか?
エイコサノイドは良性と悪性がある?
リノール酸から作られるアラキドン酸からできるエイコサノイドは、良性のエイコサノイド(抗炎症性エイコサノイド)と悪性のエイコサノイド(炎症誘発性エイコサノイド)があります。
このため、オメガ6脂肪酸自体を断ってしまうとしまうと良性のエイコサノイドも摂取できなくなってしまい、バランスが崩れてしまいます。
オメガ3脂肪酸は炎症誘発性エイコサノイドの合成を抑え、抗炎症性エイコサノイドの産生を増加させます。さらに過酸化を防止する役割もあります。
こうした理由からオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸はバランス良く摂取することが大切です。
参考:猫の特発性膀胱炎とその対処法、特に栄養学的管理について ペット栄養学会誌
まとめ
- オメガ6脂肪酸は多価不飽和脂肪酸で必須脂肪酸
- リノール酸はコーン油、ひまわり油、紅花油、大豆油、ごま油など
- アラキドン酸はチキン、卵黄、サバ、ブリ、レバーなど
- 猫はγリノレン酸からアラキドン酸の合成ができない
- 良性のエイコサノイド(抗炎症性エイコサノイド)と悪性のエイコサノイド(炎症誘発性エイコサノイド)がある
- オメガ3脂肪酸とのバランスが大切
体に悪そうに聞こえるオメガ6脂肪酸ですが、決して悪いだけのものではなく、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスが大切なんですね。