目次
愛玩動物飼養管理士とは
「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、愛玩動物(ペット)の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動などを行うために必要な知識・技能を、公益社団法人日本愛玩動物協会の通信教育によって体系的に修め、所定の試験に合格し、協会より認定登録された者
動物に接する職業の方の多くは愛玩動物飼養管理士の資格を取得しているのではないでしょうか。ペット栄養管理士やペットフード販売士とは違い、ペット全般に関する資格で、動物愛護の歴史や衛生保健、問題、疾病予防、社会活動、飼養管理、しつけなど体系的に習得するようになっています。
動物に関する広範囲な事業などに関連してくる資格なんですね!
ペットショップを始め、動物病院、ペットシッター、トリマー、ペットフードメーカー、ペット用品メーカー、動物介在活動、動物介在療法のハンドラー、動物愛護推進員、動物担当の公務員、集合住宅の管理組合、建築・不動産関係などの方が取得しているようです。取得者数も非常に多い資格です。
愛玩動物飼養管理士の資格取得方法は?
愛玩動物飼養管理士は1級と2級があります。2019年度を例にあげて紹介してみます。
受験資格
春季申込:2月1日から4月14日
夏期申込:6月1日から8月15日
受講受験料
1級:32,000円
2級:30,000円
認定登録料
1級:20,000円
2級:5,000円
資格取得の流れ
①資料請求
↓
②受講受験料の入金・申込書の送付
↓
③教材のお届け
↓
④スクーリングへの出席
↓
⑤課題報告問題の提出
↓
⑥認定試験
↓
⑦合格通知の到着
↓
⑧認定登録
愛玩動物飼養管理士の資格取得理由
マッサンはなぜ愛玩動物飼養管理士を取得したんですか?
ペットフード販売士やペット栄養管理士はある特定の範囲について学びます。
私としてはペットフードのみならず、人間と動物の共生生活をより良いものにしていくという事業を行うため、フード以外の動物全般の歴史や知識についても一通り触れておきたいという思いから受講しました。
人間と動物の共生生活をより良いものにしていく…?
例えば、化粧品を使用した際に犬猫を触ると、犬猫の衛生的に大丈夫か心配になったり、毛が付くという不便を感じたことはありませんか?そのような動物と暮らす中で気になることを改善するというのも私の希望です。
また、企業や個人の社会活動としてどのような取り組みがあるのか、できるのかということなど、動物関連事業を取り巻く環境についても参考にさせていただいています。
愛玩動物飼養管理士の講義内容
2級を例にとると以下のような内容になります。
- 愛玩動物飼養管理士の社会活動
- 動物愛護論Ⅰ
- 人と動物の関係学
- 動物関連法令概説
- 動物のからだの仕組みと働き
- 動物の飼養管理
- 動物のしつけ
1級は更に深く学んでいきます。どこかに特化した内容ではなく、比較的幅広い分野を学ぶことになりますので全体的な知識をつけ、より深く学びたいという場合には気になった点を追求するといいかもしれません。
愛玩動物飼養管理士の活用法・メリット
愛玩動物飼養管理士を取得してどう活用していますか?
ペットフードを与える環境や飼養管理を考える場合にも役立っています。その他にも動物関連事業となれば、法令関連について考えなければいけない部分というのは必ず出てきますし、企業として社会活動を考えた場合の取り組み方についてなども非常に参考になっています。
弊社株式会社ヒューマルの活動としては今後は更に活用の場が広がってくると思います。