ペットフードは給与量通りに与えてはいけない?愛犬・愛猫に合った適正給与量を探そう

ペットフードの給与量は当てにならない? ペットフードに記載の給与量は種類や個体差は検討されていません。 猫種も年齢も環境も性質も違う猫全てに同様の条件が当てはまるということは非常に難しいことです。また全く同じ年齢、体重で […]

ペットフードの酸化について。開封後は封をすればほぼ酸化しない。気になる場合は小分けを。

酸化とは 酸化とは「物質が電子を失う化学反応」のことです。物質が酸素に触れることで、物質に変化が生じます。 例えば鉄(Fe)は酸化すると酸化鉄Ⅱ(FeO)酸化鉄Ⅱ、Ⅲ(Fe3O4)酸化鉄Ⅲ(Fe2O3)などになります。釘 […]

エクストルーダーとは?ドライペットフード製造に欠かせない製造機

エクストルーダーとは? エクストルーダー(extruder)とは原材料を粉砕、混合して加熱、圧力をかけて押し出して発泡、成型する食品加工機器で、ペットフードでは主にドライフードの製造に使用されています。 製品の形状や目的 […]

ドライフードの硬さについて。ペットフードの粒は昔より柔らかくなっている?商品による違いは少ない

ドライフードの粒はある程度硬さが必要 ドライフードの粒の硬さはでんぷんの量が大きく影響します。でんぷんは多くの食材に含まれていますので必然的に含まれてくるのですが、ここ数年徐々に高タンパクの組成(グレインフリーなど)にす […]

【こんなフードが欲しかった】ウィリアムドッグフードフレッシュ<低カロリー>とは?ダイエットやトッピングなどいつでも使える万能フード!

ウィリアムドッグフードフレッシュ<低カロリー> ※2025年1月8日より、ペトレピフーズは、グループ会社マッサンペットフーズに統合し、ペトレピフーズ取扱いの下記商品をマッサンペットフーズにて販売することになりました。 ・ […]

ペットフードの粒の大きさについて。犬猫の年齢別サイズ、おすすめのサイズや形状による違い

ドッグフード、キャットフードの粒の大きさについて 犬猫関わらず「小粒が良い」というお問い合わせがあるようになりました。 ここではペットフードの粒の大きさについて学んでみたいと思います。 因みに粒は翻訳するとgrainとな […]

ペットフードの冷凍技術について。ショックフリーザーやアルコール急速冷凍や家庭用冷凍庫での保管期限について

最近は冷凍ペットフードも増えてきました。 私はもうひとつの会社でフレッシュペットフードの製造・レシピ開発も行っており、小規模ですが急速凍結設備も揃えています。 「冷凍してしまうならなんでも一緒なんじゃないの?」という疑問 […]

歯磨き粉などに使われるアラビアガムとは。ペットフードの増粘安定剤や加工助剤として使われるアカシア樹脂

アラビアガムとは アラビアガムはアカシア属のアラビアゴムノキの樹皮に傷を付けて出てきた分泌物を乾燥させたものです。アカシアから取るので海外ではアカシアゴムとも言われています。 日本でもEUでも認可されていて食品添加物とし […]

ペットフードのビタミンCについて。高い抗酸化作用を持つが熱に弱いので調理法と食材選びが大切

ビタミンCとは ビタミンCは化学名がアスコルビン酸と言われます。水溶性ビタミンのひとつで皆さんも多く耳にするビタミンかと思います。 オレンジ、ミカンなどに含まれていて、最初もオレンジ果汁から発見されました。 ビタミンCの […]

犬猫と酵母(イースト)について。糖分を分解する微生物で、ペットフードでは栄養添加物のように使われる

酵母とは 酵母とは糖分を分解する微生物のことです。糖分をアルコールと炭酸ガスに分解するため発酵でよく使用されます。 特殊なもののように思えますが、野菜や植物、果物から空気中に至るまで自然界のあらゆるものに生息しています。 […]

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|マッサンペットフーズ

マッサンの犬猫レシピ

ペットフード販売士マッサンの犬猫レシピ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

最近の記事

  1. 猫特有の「インターフェロン応答」とは。免疫系細胞に働きかけて細胞を活性化する

  2. 犬猫のデンタルケアにはグロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)が有効。非加熱商品を選ぼう。

  3. 犬猫へのマイクロプラスチックの影響について。大気中やおもちゃ、衣類など環境要因からの曝露が大きい

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP