総合栄養食の猫用ウェットフードとは?乾物重量値と1日の推奨給与量

総合栄養食の猫用ウェットフードとは ウェットフードは一般的に水分を80%近く含み、総合栄養食ではない一般食として販売されています。いわゆるおやつ、間食として与えるものです。 総合栄養食ではないのでそれだけを与えていると栄 […]

病気・症状別キャットフードについて。症状に対応するキャットフード

病気・症状別キャットフードについて 多くの症状別キャットフードが市販されています。ここではどのような症状に対応するものが販売されているのかを学んでいきたいと思います。 猫の場合、例えば消化器疾患と便秘、下痢など消化器に関 […]

ドッグフード・キャットフードは犬猫用です。人間が食べるようにはできていません。

ドッグフード・キャットフードは猫用です。人間が食べるようにはできていません ペットフードは人間が食べようと思えば食べれるものですが、「人間が食べるようには作られていない」というのが正しいところです。 ヒューマングレードと […]

肉骨粉とは?狂牛病の原因と言われ、牛由来の肉骨粉には注意

肉骨粉とは 肉骨粉とはミートミールの骨入りと考えてもらえればほとんど違いがありません。ほとんどというのは骨が入る分、AAFCOで定められた成分値に多少違いがあるからです。 Meat and Bone Meal is th […]

家禽ミールとは?清潔な肉と皮、骨を使用した鳥類の乾燥肉だった

家禽とは 家禽とは飼育される鳥の総称で、種類は限定されていません。飼育される鳥は食用に限りません。家禽とは肉や卵以外にも羽毛などを利用するために飼育される鳥も含みます。 キャットフード・ドッグフードでよく使われる鶏やター […]

ミートミールとは?種類が限定されていない様々な哺乳動物の乾燥肉

ミートミールとは? 「ミートミール」を直訳すると「肉粉」になります。 原材料によく使われている乾燥肉は肉を乾燥させて粉状にしたものです。乾燥する工程で一定の栄養素は失われていますが、中にはタンパク質などは凝縮されて生肉よ […]

犬猫に必要なミネラルとは?欠乏症と過剰症、相互作用について

ドライフードに含まれるミネラルについて ミネラルは灰分とも呼ばれています。これは焼却した後の灰に多く含まれているからです。 ミネラルは無機質というもので、土や石、岩などに含まれています。 元素118種類のうち炭素、窒素、 […]

フードジプシーの方へ。犬猫の幸せを優先して、飼い主がいいと思うものか、愛犬愛猫が好きで食べるものかを考える

いつまでもキャットフード・ドッグフードが決まらないフードジプシー フードジプシーになって数ヶ月。いつまでもキャットフードが決まりません。この猫に合うキャットフードはありますか? 最近はこんな相談が多くなってきました。これ […]

キャットフード・ドッグフードに必要なビタミンとは?欠乏症と過剰症、ビタミン残存率、ビタミン推奨量について

キャットフード・ドッグフードに含まれるビタミンについて ビタミンは人間だけでなく全ての動物にとって大切な栄養素です。正常な活動に必須の有機化合物で、微量摂取する必要がある栄養素のことをいい、合成されないか、合成しても必要 […]

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|マッサンペットフーズ

マッサンの犬猫レシピ

ペットフード販売士マッサンの犬猫レシピ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

最近の記事

  1. SIRTMAX®(黒ウコン抽出物)が犬の肥満に効果あり。血中アディポネクチン濃度との関係について

  2. 犬猫に与えてはいけない食べ物リスト。人の食べ物が犬猫に危険な理由と具体例

  3. ネフロンとは?なぜ猫は突然腎臓病になるのか。ネフロンが75%壊れるまでほぼ症状が出ない

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP