イギリスの動物愛護施設 バタシー ドッグズ&キャッツ ホームを見学してきました!

バタシー ドッグズ&キャッツ ホームとは? イギリスで一般の方も気軽に見学ができる1860年から犬猫を受け入れている動物愛護施設のバタシー ドッグズ&キャッツ ホームを見学してきました。 スギさん イギリ […]

妊娠、授乳期の雌猫の体重と食事摂取量の変化を知って正しいフード量を与えよう!

犬と猫は全く違う妊娠、出産期 出産後6週までは食事量が増え続ける 猫の妊娠期は10週強なので、概ね3ヶ月弱で出産します。猫は妊娠した時から太り続け、出産すると一気に体重が減っていきます。食事摂取量は出産時には多少減ること […]

猫の水の摂取量を増やす本当の飲ませ方!ただ量を増やしても飲む量は増えません

愛猫の水の増やし方、間違えていませんか? 愛猫に水を沢山あげたい時、スギさんならどうしますか? スギさん いつも入れている水のボウルを洗って、綺麗な水をいつもより多く入れます。 そうですよね。しかもそれはキャットフードの […]

原材料として悪いと言われてしまうビートパルプ。でも実は高機能で優れた食材だった!?

どこでも悪く言われてしまうビートパルプ ビートパルプはどのサイトを見ても悪く言われてしまいがちなのですが、実際には機能も有するものですよ。 スギさん 嵩増しとしてクローズアップされているイメージです。サイトによっては原材 […]

なぜイギリスが動物愛護先進国でキャットフードやドッグフードのレベルが高いと言われるのか

動物愛護先進国といわれるイギリスの歴史 スギさん どのサイトでもイギリスは動物愛護先進国って書かれているけど、理由まで書かれているサイトが少ないからマッサン教えて! 日本と比べてみれば、なぜここまでイギリスが動物愛護先進 […]

輸入キャットフード・ドッグフードの価格は適正?コストの内訳について学んでみよう

輸入ペットフードにかかる費用 以前は輸入ペットフードの方が手間暇がかかるために価格が高い傾向にありましたが、最近は国産ペットフードが輸入ペットフードよりも内容量当たりの高いということも多くなりました。 このページでは輸入 […]

ペットフード安全法の原産地は最終加工地を表示すればよい。原材料の産地とは関係がない点に注意

原産国表示は最終加工工程を行った国を表示する どのような法律でも完全であるというのは難しいかもしれませんが、ペットフード安全法もどうしても完全ではありません。 例えば「原産国」の表示は「最終加工工程を完了した国」となって […]

自社工場を持つペットフードメーカーは?品質管理の徹底や独自レシピの開発が可能

自社工場を持つペットフードメーカーは ペットフードメーカーはOEM工場で製造している会社と自社工場を所有している会社があります。 自社工場を持っている会社は規模が大きく、巨大なメーカーが多い傾向にありますが、元々OEM工 […]

多頭飼いで安い中でもいいキャットフードを選びたい場合!マッサンが安いキャットフードを紹介します

安いキャットフードでいいキャットフードはあるの? エノおじさん 安価なキャットフード、猫用餌で注意する点を教えてください。 キャットフードで価格を優先する場合は一定の穀物の配合はあるものと考え、「ペットフード選びでチェッ […]

【独自基準】おすすめキャットフード。栄養素量で比較した注目商品の評判と口コミを掲載

マッサンおすすめのキャットフードはこれだ! スギさん 色々なキャットフード比較サイトがあってランキングを制作していますが、信用できますか? 正直なところ、信用できないものも多いとは思います。検索で上位のサイトで評価されて […]

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|マッサンペットフーズ

マッサンの犬猫レシピ

ペットフード販売士マッサンの犬猫レシピ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

最近の記事

  1. 猫特有の「インターフェロン応答」とは。免疫系細胞に働きかけて細胞を活性化する

  2. 犬猫のデンタルケアにはグロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)が有効。非加熱商品を選ぼう。

  3. 犬猫へのマイクロプラスチックの影響について。大気中やおもちゃ、衣類など環境要因からの曝露が大きい

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP