ペットフードの添加物:ビタミンB1(チアミン)について。欠乏するとブドウ糖をエネルギーに変えられなくなる

ビタミンB1とは ビタミンB1(VB1)の化学名はチアミン(Thiamine)といいます。水溶性ビタミンで、ビタミンの中で最も早く発見されたビタミンです。 チアミンはアルカリ性の条件下では不安定で熱に弱いため、水に溶け出 […]

ペットフードの添加物:タウリン(抽出物)について。合成と天然抽出があり、食品添加物は天然抽出物が使われる

タウリンについて タウリンとはアミノ酸の一種です。このタウリンを添加するという点から考えた場合、「化学合成の医薬品」と「天然抽出による食品添加物」に分けられます。 化学合成のタウリン 化学合成のタウリンは医薬品にしか使う […]

ペットフードの添加物:塩化ナトリウムについて。「食塩」で塩化物とナトリウムを添加する

塩化ナトリウムとは 塩化ナトリウムとは化学式NaClであらわされるナトリウム(Na)と塩素(Cl)の化合物でいわゆる食塩です。 ナトリウムだけでは食塩ではなく、塩素と結合して塩化ナトリウム(食塩)になります。 ペットフー […]

ペットフードの添加物:ピロリン酸第二鉄について。難溶性で鉄臭さが少なくフレッシュフードによく使われる

最近添加物についての質問が時々寄せられるようになりました。それも家族(飼い主)の知識が増えてきて、愛犬・愛猫に与えるものがどんなものなのかが気になっている人が増えている証拠であるかと思います。このサイトを立ち上げた時の私 […]

犬猫にスポーツドリンク(ポカリ等)は与えても大丈夫。糖分やミネラルが豊富なので基本は水を与えてください

私のもとには具合の悪い愛犬、愛猫が何を食べたらいいかだけでなく、飲み物についての相談もあります。 その中でも多いのがスポーツドリンクやお茶について。今回はスポーツドリンクについて話したいと思います。 人と同じで犬猫も具合 […]

ペットフードの塩化物について。食品成分表に記載にないがペットフードの栄養基準あり。塩素系漂白剤は絶対にNG

塩化物(Chloride)とは AAFCOに基準がある塩化物(Chloride)はコリンと同じく、日本の食品成分表には記載のないものです。それだけ意識されにくい栄養素ですが、塩化物とは言ったどういったものなのかを勉強して […]

ペットフードのコリンについて。合成できるが体外からの摂取も必要。手作りペットフードでは不足しがちな栄養素

コリン(choline)とは 日本食品標準成分表にも記載がないコリン。ペットフードにおいてはAAFCOの基準が定められている栄養素です。 コリンはビタミンB群に属する水溶性ビタミン様作用物質で犬猫ともに体内である程度は合 […]

犬猫の目の健康について。目やに、涙目、涙やけ。ペットフード(たんぱく質)との関係を知ろう

犬猫の目の健康について 犬猫の目はガラス玉のように美しく、いつまでも見ていられるほど神秘的なものです。 目には物を見たり、涙が出て目が乾かないようにしたり、角膜で目を守ったり、様々な機能が備わっています。 それらに異常が […]

ドッグフード、キャットフードのDHAとEPAについて。犬猫の必須脂肪酸で脳や目の健康、サラサラ血に。

DHA・EPAとは DHAはドコサヘキサエン酸の略で、EPAはエイコサペンタエン酸の略で、それぞれオメガ3脂肪酸(n-3系多価不飽和脂肪酸)に属しており、必須脂肪酸です。 魚以外で豊富に含まれている食品が少なく、意識しな […]

犬や猫用の手作りご飯(ペットフード)について。メリットデメリットや栄養・給与量の計算方法について

手作りペットフードについてのご質問 特に今年(2022年)に入ってから飼い主の皆様からドライフードなどの総合栄養食と一緒に、愛犬愛猫へ手作りご飯を与えたいというご相談をいただくようになりました。 私がオリジナルのドライフ […]

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|マッサンペットフーズ

マッサンの犬猫レシピ

ペットフード販売士マッサンの犬猫レシピ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

最近の記事

  1. 犬猫のデンタルケアにはグロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)が有効。非加熱商品を選ぼう。

  2. 犬猫へのマイクロプラスチックの影響について。大気中やおもちゃ、衣類など環境要因からの曝露が大きい

  3. 低温加熱ペットフードとは。香り高く栄養を残しやすいが殺菌力の弱さや保存性に課題

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP