ドッグフードの種類について。ドライ、総合栄養食、オーガニックなどどんなドッグフードがあるの?

ドッグフードの種類 犬は比較的なんでも食べてくれますので種類が豊富です。決してドライフードだけが選択肢ではありません。 スギさん 特におやつなどの一般食は豊富ですよね! カリカリと言われるドライフードを始め、ウェットフー […]

ドッグフードについての基本!ドッグフードの種類や価格の基本を教えます!

雑食の犬に合わせた食事とは 犬は雑食の生き物です。このため、肉食の猫と比べれば比較的好き嫌いなく、なんでも食べられます。 スギさん 犬は雑食!と。 そもそも腸の作りが犬と猫では全く違い、犬は穀物などもそれなりに消化ができ […]

キャットフード・ドッグフードに使われるラム。原材料として高価だが、ラム特有の食いつきや香りが楽しめる

ペットフードに使われるラムについて ラムやウサギなど日本では少ない原材料について質問を頂きましたので、わかる範囲で話してみたいと思います。正直なところ、私もそれほど多くの情報は持っていないのですが…(笑) スギさん ラム […]

日清製粉が日清ペットフードをペットラインへ譲渡!経営統合してシェア5位に浮上へ

日清製粉グループ本社子会社の日清ペットフードをペットラインへ譲渡 私としたことが国内のニュースでしたので入手が遅れました。2019年末に凄いニュースが入ってきましたね。なんと日清ペットフード株式会社がその事業をペットライ […]

原材料の収穫時期が違うと同じキャットフードでも色や香りが変わる!敏感な猫は同じフードでも食べないことも!

同じキャットフードなのに新しい袋にしたら食べなくなった 同じキャットフードなのに新しい袋にしたら食べなくなったというお話は定期的に頂くご質問のひとつです。 スギさん 原材料や成分が変わったんですか?という質問も合わせてい […]

エリザベスキャットフード公式の口コミとマッサンによる解説!

マッサンオリジナルキャットフード第二弾「エリザベスキャットフード」が完成しました! あまりの忙しさに自分のキャットフードのご紹介もできないほどバタバタしていました…急いで!とスタッフにせっつかれ、やっとエリザベスキャット […]

高齢猫、シニア猫のための正しいキャットフードの選び方。必ずしもタンパク質を抑えたフードがいい訳ではない

高齢猫、シニア猫用のペットフードの誤解 私がロニーキャットフードを販売していることから、「ロニーは高齢猫、シニア猫にはタンパク質が多いんじゃないか?」という質問をいただくことがあります。 これら高齢猫、シニア猫に対して「 […]

ヨーロッパ、フランスのペット、ペットフード事情最新レポート。犬よりも猫の流れが顕著に。飼育数は猫がトップ

ヨーロッパ、フランスの猫事情最新レポート 久しぶりに海外の状況を報告したいと思います。今回はEU圏内、特にフランスに関するペット飼育事情のご紹介です。 スギさん なぜフランスなんですか? EU圏内の中でも猫の飼育数はドイ […]

ペット共生住宅管理士とは?ペットと共に暮らす住宅、マンション作りに必要な知識を学ぶ検定

ペット共生住宅管理士とは スギさん 日本愛玩動物協会で新しく始まった検定のペット共生住宅管理士。マッサンも取得しているそうなので話を聞いてみました! ペット共生住宅管理士の検定は本年度に始まったばかりの新しい検定です。ペ […]

キャットフードに使われるマグロについて。猫にマグロは好物?世界の漁獲量からマグロの人気を探ってみよう

日本ではキャットフードといえばマグロ(ツナ) 日本でキャットフードといえばマグロ(ツナ)という人が大半を占めるのではないでしょうか。マッサンのキャットフードの学校を見に来てくれている方々の場合は、チキンやサーモン、ターキ […]

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|マッサンペットフーズ

マッサンの犬猫レシピ

ペットフード販売士マッサンの犬猫レシピ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

最近の記事

  1. 犬猫が抗酸化栄養素を摂取できる食べものについて。いつまでも若々しい体を求めて

  2. 犬猫の食物アレルギーと除去食試験・食物負荷試験について。初発年齢は一歳未満が多い

  3. 犬猫の尿路結石は合併症や生活環境で形成される!食事管理以外に注意すること

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP